6月になりじめじめした季節になってきましたね
研究所の薬草やハーブもたくさん花を咲かせてきました
勢いが良く繁殖がすごいドクダミは今が白い可愛い花でいっぱいですね
草取りしててもドクダミとスギナほんとに厄介
この厄介な雑草がすごく体に良いのです
スギナは綺麗に洗って乾燥させてお風呂に入れるとつるつるすべすべになりますよ
かぶれやかゆみを改善する効果もあり、アトピー性皮膚炎にも効果的。
また、温浴効果もあります
また、スギナには、シリカやクロロフィルをはじめ、カリウムやカルシウムなどのミネラル類、ビタミンB1,B2,Cなどのビタミン類、アミノ酸など多くの成分を含んでいて下に書かれているような作用が期待できるそうです
- 利尿作用
むくみの解消にも役立つ - デトックス作用
葉緑素の成分が血液を作りきれいにしてくれる - 血液の浄化作用
水溶性ケイ素が、血液をきれいにし血中の酸素を補給してくれる - 自律神経の調整作用
ナトリウムとカリウムが豊富に含まれている。
お茶にするとほんのり野草の草っぽい風味を感じますが、クセの無い味わいです。
そのままで飲みにくい場合は、ミント系のハーブや緑茶など他の茶葉とブレンドするのがオススメです。
スギナはミネラルの宝庫!ぜひ生活に取り入れて健康維持に役立てて下さい。
注意点は長期間、大量に摂取するとチアミン(ビタミンB1)欠乏症になる恐れがあります。
目安は一日1杯程です。
妊娠中の方、小さなお子様、ニコチン過敏症の方、心臓・腎臓系の疾患を持っている方は飲むのは控えてください。
研究所ではドクダミやスギナを香りの良い時期に採取して乾燥させてお茶や
お風呂で香りを楽しんで頂けるようKAORIという商品にしてます
ハーバルビレッチにてお求めできます