11月3日 赤く熟した実のゴシュユの収穫を行いました
この日は町や研究者や青葉山麓研究所のメンバーで
10kgほど収穫しました
ゴシュユの実が完熟して黒くなる12月まで収穫が続きます
ゴシュユの実は強い柑橘系の匂いを飛ばすのに半年以上かけて乾燥します
昨年収穫されたゴシュユの一部は不老長寿を願う重陽の節句の祭礼に
ゴシュユの実を用いた伝承があることから9月9日に京都の石清水八幡宮に奉納しました
青葉山麓研究所では重陽の節句にちなみゴシュユの実を入れたお守り袋を作ってます
11月3日 赤く熟した実のゴシュユの収穫を行いました
この日は町や研究者や青葉山麓研究所のメンバーで
10kgほど収穫しました
ゴシュユの実が完熟して黒くなる12月まで収穫が続きます
ゴシュユの実は強い柑橘系の匂いを飛ばすのに半年以上かけて乾燥します
昨年収穫されたゴシュユの一部は不老長寿を願う重陽の節句の祭礼に
ゴシュユの実を用いた伝承があることから9月9日に京都の石清水八幡宮に奉納しました
青葉山麓研究所では重陽の節句にちなみゴシュユの実を入れたお守り袋を作ってます